3年ぶりに
「元気の会」を愛知県半田市の一誠堂で開催しました。
正式な会の名称はもっと長かったのですが、発足から16年にもなると
長い名前は面倒になりこの名前になりました。
Web制作会社を始める前は私は商業のコンサルタントをしていました。
商工会議所・商工会への講演や店舗指導が中心でしたが、そこで出会った気の合った経営者
20名位でつくったのがこの会です。
6月のある日のこと「2年前に商店街をつくったんですよ、半田図書館前商店街といいましてね
小売業、飲食店等25件が加入してくれました」
とこの商店街会長になったという
一誠堂の杉浦一幸社長の弾む声が、電話の向こうから
聞こえてきました。
杉浦社長は高級インテリアショップ経営と個性的な住宅建築を
手掛ける凄腕の経営者。
えっ どうしていまさら商店街ですか等々、話が弾み「元気の会」を
やりましょうよ、
みんな杉浦社長の商店街の話を聞きたいはずですよ、
と私は即決で元気の会を開くことを決めました。
実は、これまでに何人かから
元気の会を開いてほしいと電話が
入っていたからです。
そうして6月21日岐阜県、愛知県のメンバーが一誠堂に集まりました。
それぞれのメンバーの事業は長い年月の間に大きく変化をとげていました。
私も元気の会発足の2年後位にはWeb制作会社をはじめていました。
離れていてもお互いが仕事でも大きなつながりができている
ことも絆を強くしています。
経営やプライベートな悩みを打ち明け、相談できる「元気の会」は、時間を忘れて
深夜まで語りあかすほどの深いつながりが、
でき上がっていました。
9月8日(日)には半田図書館前商店街で大イベントが開催されるといいます。
それを聞いたメンバー全員が、是非このイベントには参加したいと意見が一致
しました。
16年という長いお付き合いが、たとえ2年や3年会わずとも顔を合わせれば、
時空を超えて心が一つになれる、本当にいいお仲間です。
株式会社HRコンサルタンツ 廣野 嘉代子
-------------------------------------------------------------------